


わたしたちのダイヤについて

誰かにも、やさしいダイヤモンド。
私たちのダイヤは「天然」ではありません。
それは、ラボグロウンダイヤと呼ばれる
研究所育ちの鉱石。
天然とまったく同じ成分・構造を持ちますが、
環境への負担が少なく、紛争との関わりを持たない
これからの素材です。
ダイヤモンドを身につける喜びが、
決して、誰かの悲しみに繋がらないために。
gray は、始めます。
一粒からのサステナブル。
ラボグロウンダイヤという選択を。
違い

ラボグロウンダイヤモンドは、物理的にも、化学的にも天然ダイヤモンドと完全に同じ構造を持ちます。唯一の違いは、「生み出される環境」です。研究所(ラボ)で育つ(グロウン)ダイヤモンドという意味で名付けられました。

ラボグロウンダイヤモンド
3つのやさしさ

紛争等への関与がない
天然ダイヤモンドには不正取引による紛争の長期化や、原石を採掘するための過酷な労働環境などの課題を抱えています。ラボグロウンダイヤモンドは、研究所で生まれるため、紛争や強制労働への関与がありません。

地球環境に負担をかけない
何万トンもの土を掘ることが必要とされる天然ダイヤモンドと比較して、研究所で生まれるラボグロウンダイヤモンドは水域を汚染したり、土壌を荒廃させることはありません。そのため、地球環境に負担を掛けないという点でも評価されています。

透明性のある流通管理
graey のラボグロウンダイヤモンドは、製造から加工まで完全に透明性のある流通管理がされており、信頼のおける生産者からのみ調達しています。自社でも検品を行い、みなさまが安心して身に付けることが出来る製品をお届けします。

品質について
gray (運営会社:株式会社BRH)のラボグロウンダイヤモンドを使用したジュエリー製品は、インド・グジャラート州スーラト市にあるSUPERHARD RESEARCH CENTERで、ダイヤモンドシーズの育成から最終研磨まで同じ工場でお作りしていることを証明いたします。

<日本の鑑定機関(LGC)が発行している鑑別書>
ラボグロウンダイヤモンドとは、天然ダイヤモンドが作り出されるときに必要とされる環境と条件を、研究所の最新技術によって作られたダイヤモンドです。厳密に管理された環境と⾼度な技術によって成⻑したラボグロウンダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと完全に同じ性質と構造を持っています。
また、ラボグロウンダイヤモンドは天然ダイヤモンドと同様に、美しいダイヤモンドに育てることがとても難しい言われています。実際にジュエリーとして使用できるのは全生産量の35%と、ラボグロウンダイヤモンドも限られた希少な存在なのです。
生産過程の中で、ラボグロウンダイヤモンドの品質も様々なため、天然ダイヤモンドと同様に、4C( Color / Clarity / Cut / Carat )のグレーディングがあります。grayではクラリティがVVSからSI、カラーはDからH、カットはExcellentからVery good+の製品のみを取り扱い、みなさまにお届けしています。

